-
屋外イベント再開!レンタルバイオトイレ大活躍!
こんにちは!釘担当兼WEB担当のRです! 今回はレンタルバイオトイレの稼働についてのレポートです♪ イベント二度目の設置! 今回、レンタル用バイオトイレを設置させていただいたのは「鳴尾ゴルフフェスタ2021」の会場です。 実はこのイベント、今年のGWに... -
スチールテープって何モノ?
(株)大築の隠れた名品!スチールテープについてのお話です。 「配管支持金具」って名目は仰々しいですが、意外と使える製品です! -
安い?高い?床暖房の電気代を試算してみた。
みなさんこんにちは。バイオトイレ、床暖房担当のSです。 今回は床暖房の電気代のお話。 【電気式床暖房】の電気代…昔は今とシステムの違う電気式床暖房の影響で電気代がとても高いというイメージがありました。 しかし、今では技術が進化して、月々の電... -
床暖房敷設工事例④/「足ウラぽかぽか」OAフロアタイプ敷設工事レポート!!
先日、ついに「足ウラぽかぽか」OAフロア用の敷設に行ってきました! 場所は大阪市内の会社事務所。仕上げ材はパンチカーペットのフロアです。 写真記録係という名目の元、時間差で現場入りしたものの、途中で抜けることもなく、最後まで作業の手伝いして... -
原因を見つけ出せ!バイオトイレの故障対応②
みなさんこんにちは、バイオトイレ担当のSです。先月の故障で仮復旧をしたバイオトイレの修理をしてきたのでその様子をご紹介します。 前回訪問から約1カ月経過! 仮復旧から約1カ月。だましだまし動かしていたバイオトイレは何とか持ちこたえてくれまし... -
コンクリートに仮止め釘!?
こんにちは。新型ウイルスに対抗するためのワクチン接種で発熱してしまい約2日半寝込んだWEBマスターのRです。 38℃台の熱を出したのは人生二度目です。(一度目は20代後半に初めてインフルエンザになったときです。) これで電車通勤の私でも少しだけ不安が... -
床暖房のレイアウトについて
皆さんこんにちは、バイオトイレ、床暖房担当のSです。 雨が降り続く今日この頃、Sがいる三重県ではお米の収穫時期を迎えています。伊勢湾台風を機に台風シーズン前に刈り取りができる品種が多いという事で、私の生まれた大阪より1カ月以上早く収穫を迎... -
原因を見つけ出せ!バイオトイレの故障対応
みなさんこんにちは。バイオトイレ担当のSです。先日のバイオトイレ故障のお話をご紹介いたします。 このバイオトイレは使用頻度が高く、高負荷の状態が継続しており、機械的負荷が増大、壊れてしまったという状況でした。 【バイオトイレ故障の原因】 バ... -
何故抜くのか?「カリクギ」の長さと面積の話。
こんにちは。㈱大築 釘担当/WEBマスターの担当_Rです。 今回はカリクギの「長さ」と「接着面積」についてのお話です。 弊社の製品の中で「カクシ釘」よりも先に発売されていた商品「カリクギ」 使い方は「カクシ釘」程の意外性(頭の部分を弾き飛ばす)はな... -
暑中お見舞い申し上げます。
夏季休暇のお知らせ。 こんにちは。㈱大築・釘担当/WEBマスターの担当_Rです。 今回は、夏季休暇のお知らせです。 また、8/7~8/9も山の日の振替休日含めて3日間お休みです。 (カレンダー、五輪開催決定前の物を使っているので何回か騙されました。) こうし...